魔法のUSB使い方
魔法のUSBを使ってWindows7/8からWindows10へOS移行方法を説明します。
パソコンにより表示が違うこともありますが、基本的に同じですので気にせず進めてください。
Windows10への移行にはパソコンの条件がある程度必要ですので、実行前に確認が必要です。
=条件=
プロセッサ:
1 ギガヘルツ (Ghz)以上のプロセッサまたは システム・オン・チップ(SoC)
RAM:
32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB
ハード ドライブの空き領域:
32 ビット版 OS では 16 GB、64 ビット版 OS では 32 GB
グラフィックス カード:
DirectX 9 以上 (WDDM 1.0 ドライバー)
ディスプレイ:
800×600 以上
インターネットに接続できること。
元のパソコンのOSがWindows7または8で認証されていること。
※認証されていなくてもWindows10にできますがWindows10のプロダクトキーが別途必要になります。

認証されているのが確認出来ましたら、
LANケーブルを外す、無線を切断する等で
インターネットを遮断してください。
インターネットを接続したままでも出来ますが、マイクロソフト・アカウントなどの手順が増えてややこしくなりますのでここではインターネット接続せずに進めていきます。
=作業開始=
では、作業を始めます。
※インターネットが遮断されているか確認してください。
魔法のUSBをパソコンのUSB端子にセットし中身を見てください。


中に「手順書」というフォルダーがありますので対象パソコンのデスクトップに移動してください。移動後は削除してください。
「手順書」フォルダー内に「はじめにお読み願います。」というmemoがありますのでよく読んでから作業を始めてください。
先程のUSB内の「setup.exe」ダブルクリックしセットアップを開始します。
※パソコンによっては「 .exe 」など拡張子が出ませんので気にせず進めていきます。

「はい」をクリック。


「次へ」をクリック


「同意する」をクリック


通常はこのまま「インストールする」をクリック。
何も残さずクリーンインストールする場合は「引き継ぐものを変更」をクリックし「何もしない」を選択肢実行してください。

※その場合は前のデータはすべてなくなりますのでご注意してください。



何度か再起動します。しばらくお待ちください。

この画面が出たら「承諾」をクリック。

これでWindows10へOS移行が完了です。
次に「認証」されているか確認してください。
※ここでインターネットに再度接続します。

ネット接続が確認できたら、スタートボタンを右クリック、メニューから「システム」をクリック。


「プロダクトキーの変更またはWindowsのエディションをアップグレード」をクリック。

「ライセンス認証」で「Windowsはデジタルライセンスによってライセンス認証されています。」となっていれば成功です。
※インターネットに接続していないと認証されませんのでご注意ください。
お疲れさまでした。